
【レンタルスペース利用規約】
■ 利用可能時間
昼の部:9:00〜17:00
夜の部:18:00〜22:30
■ ご利用いただける場所
リビング(13畳):定員12名
■ レンタルスペース利用料金
・平日プラン:7,000円/h
・金~日、祝日プラン:7,500円/h
・商用プラン:9,000円 /h
・下見、ロケハンプラン:500円/h
今後の利用をご検討いただく際に事前にスペースの確認が可能なプランです。
1時間のみの利用限定です。
※ ご利用料金は搬出・搬入時間も含みます。
※ 下見、ロケハンプラン以外のプランは最低3時間から利用可能です。
■ ご利用の申込手続き
1.スペースマーケット予約ページ
https://www.spacemarket.com/spaces/vfwjj4hxsqqg1snn/rooms/AK2azxjELLPi8mUt/
2.予約の確認
予約リクエストの内容を確認し、24時間以内にメールにて予約確定のご返信を差し上げます。
3日以上返信のメールが無い場合は、お手数ですが再度メールでのお問い合わせをお願い致します。
(予約内容によって、ご希望に添えない場合もございます。)
■ 支払方法
スペースマーケット予約ページより、利用可能なお支払い方法を選択し、お支払いをお願い致します。
なお、後述の延長料金が発生した場合は、別途延長料金のお支払いについてメールにてご連絡致します。
■キャンセル料金
・予約成立から48時間以内のキャンセル受付:
キャンセル料無料、サービス料無料(但し、年3回まで)
・予約成立から48時間以降のキャンセル受付:
キャンセル料無料、サービス料(ご利用料金の5%)を請求
・ご利用日初日の開始時間の14日前を過ぎてのキャンセル受付:
キャンセル料(ご利用料金の50%)とサービス料(ご利用料金の5%)を請求
・ご利用日初日の開始時間の7日前を過ぎてのキャンセル受付:
キャンセル料(ご利用料金の100%)とサービス料(ご利用料金の5%)を請求
※キャンセルポリシーについてはスペースマーケットHPをご参照ください。
■ 延長料金
次のご予約が入っている場合、延長は次のご利用の方にご迷惑がかかりますので、
延長の無いようご利用をお願いします。
やむをえず延長利用した場合は、通常利用料に加えて追加料金が発生します。
30分延長につき1500円/30分の延長料金をご請求申し上げます。
延長料金について、別途のお振込みが必要となります。
〇料金例
月~金曜日使用
3時間利用予定を1時間延長した場合
・通常料金(7,000円×3時間)+延長料金(7,000円×1時間+1,500円/30分×2)=31,000円
■ 駐車場・駐輪場
駐車場・駐輪場はございません。
■ 空き状況の確認について
お問い合わせください。24時間以内にご連絡致します。
■ 禁止事項
本サービスの利用に際して、以下の行為等を禁止いたします。
・利用時間の無断延長
・監視カメラへいたずら、使えなくする、見えなくする等の行為
・申請がない備品の無断使用
・公序良俗に反する行為や、法令に違反する行為
・悪臭などを発生させる、または周辺環境や他者に迷惑を及ぼす行為
・施設内外で許可なく作業や催事行為(撮影、掲示、印刷物の配布、募金行為、
宗教活動、政治活動、販売行為、各種勧誘)
・意図的に施設に損害を与える行為
・集団的または常習的に暴力的不法行為、反社会的行為、及び、それらの活動行為
・業務内容が不明確な団体が主催、共催及び後援などの行為
または、これらの団体の利益になると当方が判断した行為
・発火物・爆発物・危険物の持込、または施設や設備を損傷させる行為
・利用申込への虚偽の記載
・第三者への権利を譲渡・転貸
・運営からの注意に従わず、本規約に違反する行為
・その他管理・運営上不適当と認めた行為
・本サービスの運営を妨害する行為
■ 罰則規定
・禁止事項に該当した場合は、公的処置・罰金を請求する場合がございます。
■ 音に関する規制
・周辺は商店街や住宅環境のため、近隣の迷惑にならないよう、配慮をお願い致します。
・なお、音響機器などを使用する場合には、必ず事前に相談をお願い致します。
無断で音響機器などを使用して近隣に迷惑がかかる行為を行った場合には、
ご利用を中止させていただく場合がございますのでご注意ください。
■ 注意事項
・施設利用期間中は利用者側の責任の下に防災・防犯等の安全管理を行ってください。
また施設利用中は当日の利用責任者は必ず常駐するようお願い致します。
・利用者は来場者や関係者の安全の為に非常時に備えて非常口、防災設備の位置や利用方法等を予めご確認をお願い致します。
・施設外での座り込み、騒音等、近隣住民や周辺施設への迷惑行為をしないでください。
施設の保全管理の為、当施設が必要と判断した場合には施設内に立ち入ることがありますので予めご承知ください。
・当施設が防災上必要と判断した場合は、利用中であっても機材等の移動をお願いすることがあります。
・発火または引火しやすい火薬や揮発油類、危険性のある製品、悪臭を発するもの、著しく多量な物品、その他法令で所持を禁止されているものの持込は禁止とさせて頂きます。
■免責及び損害賠償
・利用者が持ち込んだ物(貴重品を含む)の盗難、破損事故については、その原因の如何を問わず
当方は一切の責任を負いません。
・利用者が本規約に違反したことによって、当方が損害を被った場合には、その損害について
全額賠償請求致します。
・当方の責に帰さない事由(天変地異、関係各省庁からの指導など)により利用が中止された場合、
その損害について当方は一切の責任を負いません。
・当方の責に帰すべき事由により、利用者が損害を被り、その損害の賠償を当方に請求した場合は、
協議の上、受領した料金を限度として賠償するものとします。
ただし、利用者の機会損失等の逸失利益については、その損害の責任を負いません。
■ 荷物の搬入出及び預かりについて
・利用中の盗難・紛失・破損及び汚損についてはこちらでは一切関知いたしません。
・利用者が持参したものに関して、利用中のお預かりは一切行いません。
・ご利用時間より事前の搬入・事後の搬出及び宅急便を含め認めません。
■ 案内状等の展示物の設置
・催物案内等の広告物・施設誘導看板等を掲示する場合には、必ず事前にご相談下さい。
・ご利用終了の際には必ず案内状等の展示物の回収をお願いします。
なお、案内状等の展示物が残置されている場合には、廃棄費用として2万円を頂きます。
■ 利用後の原状回復・ゴミ処理・清掃について
・ご利用後は清掃、原状復帰をお願いいたします。
・清掃、原状回復に困難がある場合はまずはご相談ください。
・施設内外の建造物、設備、什器、貸出備品など破損、紛失、汚損させ、
原状回復に費用を要した場合には、その実費分をご請求いたします。
・ゴミは原則として、利用者様にてお持ち帰りください。
なお、残材やゴミが残置されている場合には、廃棄費用として2万円を頂きます。
■ 当日の緊急連絡先
TEL:03-6820-0728(受付時間:9:00 ~22:30)